PRICE | |
---|---|
MODEL | Ref.6605 オイスターパーペチュアルデイトジャスト ミラーダイアル |
MOVEMENT | Cal.1066 オートマティック |
AGE | 1958年製造 |
MATERIAL | 14金無垢/ステンレススティール |
SIZE | 36mm(クラウン含めず)×41.5mm(ラグ to ラグ) |
幻 1958年完全ミラーダイアル★デイトジャスト Ref.6605★14金無垢/ステンレススティール
SOLD OUT
申し訳ございません。こちらの商品は現在売り切れです。
同モデルあるいは近いモデルをお探しすることが可能な場合もございますので、
お気軽にお問い合わせください。
1953年、。かつて創業者”ハンス・ウイルスドルフ”が、1918年、彼自信、そしてロレックス史上初となる特許が”ラジウム”いわゆる夜光に対する特許であり、そのフランク・アームストルングと共同で開発し認可を得たその特許はラジウム専門家としてハンスの名を刻んだことは事実である。そこまでしでもハンスが拘った夜光への思いは、1930年代、バネライ社へと引き継がれ、その後、そのラジウムという夜光の特性を活かすためのブラック地のダイアルの開発がロレックス社内でも求められた。それは飽くなき海への野望として1953年、サブマリーナ、ターノグラフにその思いは託された…ミラーダイアルという名の軌跡の産物として……..
当初は、メラミン系の樹脂を何度も塗り上げそこにROLEXの文字以下すべてを描き、その上から又樹脂塗装を繰り返し、最後は焼き付け塗装で仕上げる。それは経年により変色し易く、光沢の美しさと共に、ブラウンダイアルへと変化するものも有り、ROLEX以下すべてのレターが浮いたようなまるで、琥珀のような漂いへと変化させる。当然焼き付けによりそのレターはゴールド色、いわゆる”ギルトダイアル”となる。更にその柔らかな素材の特徴により、メラニン系樹脂のものは、クラックが毛細血管のようにダイアルに細かく繊細に入り込み、それはまるで魂が宿っているかのように波打つ鼓動が聞こえてくるようである。
そんな哀愁たる思いを感じる一品が、あなたの目の前に存在したらどうだろうか….
『Ref.6605』
サンダーバードファーストモデル”Ref.6609”を派生モデルとして誕生させ、世界初両方向巻き上げ自動巻き”Cal.1030”の誕生と共にロレックス創世記の第二ステージの幕を開き、セミバブルバックに終止符をうったデイト付”1066キャリ”を搭載の5代目デイトジャスト。
1955年に誕生し、光沢のシルバー系ダイアルを初めて装備したモデルのひとつでもあり、何とブラック地のダイアルには、ギョーシエ彫りのものもある。しかしそこに幻として存在するのは”ミラーダイアル”という世界、それをこの世に証として残す今回の一品は、自然がおりなす奇跡という見方をつけ、年輪という名のもとに出来上がった光沢のある世界、毛細血管のようにほとばしる鼓動は、ダイアル全体に広がりゴールドのウエッジインデックスの楔のトップ部分が繊細にそのミラーという世界を浮立たせるように添えられ、すべての文字がゴールド色として統一される。更に”ROLEX”の文字は、1950年から1958年を最後に消えたアプライドの立体的エンブレム、王冠クラウンとともに燦然と輝くその美しさは、特別な存在として成し得た最高のプライドとも言えよう。当然、バツクケースのヒストリックナンバーは、”Ⅳ1958”。この年だけフルナンバーとなる真実を語る希少な一品。そしてそこに横たわる18000振動のロービートの優しい語らいは、独特の世界を築き上げたバタフライローターの存在、その蝶のような舞う美しさを表現したローターの隙間から映るNから始まるクロノメーターナンバーもこの時代の語り手となり、更に精度という世界に限界を挑んだチラねじを通して感じるフリースプラングのエロスがたまらなく、そこに深く刻まれし” ミンタイムスクリュー調整の証”1/4TURN REG SCREWS 10=SECONDS”が熱き私の鼓動をも駆り立ててくれる……
1945年、創業40周年のパーティーの席で、世界で始めて小窓に日付が自動的に変わる腕時計が発表された。それは、ハンス(創業者ハンス・ウィルスドルフ)が最愛の妻、そして親愛なる友と幾度と語り合った夢への軌跡であり、その2人から託された遺言の熱いメッセージが、この5代目には確実に語り継がれていることには間違いない。
【コンディション】
日差±60秒、ゼンマイ、ガンギ、テンプのチェック済みの最高の一品。ムーブメント3ヶ月保証お付けいたします。ダイアルは完全オリジナルのミラーダイアル。ケースベゼル、バックケースとも、多少ヤセはあるものの目立つキズの無い最高の状態。