クールストア販売商品

幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210

PRICE350000
MODEL Oyster precision SpeedKing Ref.6201
MOVEMENT Cal.1210 Hand-winding /手巻き
AGE 193
MATERIAL !8k Solid gold & Stainless steel
SIZE 30mm(横径リューズ含めず/含め31.5mm)×35.4mm(両ラグ先端まで)
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
幻1953年頃製造18金無垢12時間スケールベゼル★ロレックス スピードキング Ref.6021★純正エクスプローラー文字盤&立体ROLEX紋章☆Cal.1210のサムネイル
1930年に世界大恐慌により世界経済が崩れ落ち、スイス時計産業においても第一次世界大戦により軍用時計から一般社会に広がった時計産業は一変した。中でも軍用時計として開発に力を注いだロレックスはこの経済の没落に出した答えが、全く今までにないデザインを開発することで、この期を逃れようとし、ロレックスが出した答えが、デザイン部門を専属に社員自体にデザインを任せ、ユーザーと同じ目線で何を望んでいるかをそのまま形にすることで、斬新で人気の出るデザインを創造することに成功した。又、ロイヤルやファイヤーフライなどと同じように3121などの同リファレンスでありながら違うモデル名、ネーミングをつけることで製造コストを増やす事もなく、選択視を増やしコレクション的な存在価値にすることにも年頭を置き、販売網を増やした。その一つがRef.3121ファミリーにも存在するスピードキングである。1930年代リファレンス3133,3121,3386のような3000番台1940年代に入り4220,4265,4285,4270などの4000番台、50年代の5430,5056などの5000番代、そしてスピードキング最終モデルとなっていく、6020,6021,6420,6426,6430,6431,6440,6020,6266などの6000番台を最後にその歴史は幕を閉じることとなる。 そんな今回ご紹介する一品は最終となっていく6000番台の6021。6020の兄弟的存在であり、6020にフィクスベゼルを装備したモデルで、スピードキングの中でも非常に希少で、ロレックスの歴史上でもボーイズサイズのモデルに12時間のスケールポイントを彫金としたスケールベゼルを持った逸品はお目にかかることはできない。特にベゼルの彫金のライン一線一線もほぼ磨きされていない状態で完璧。特に文字盤は3.6.9のエクスプローラー文字盤に1955年頃までのROLEXの紋章が立体的となるこの年代しか存在しないデザインで、更にこの6021は3.6.9のアワーナンバーとソード型のアワーマーカーズのフライング表示全てがステップの段差のある立体的デザイン。文字が滲んでいるが、100%リダンの無い当時のままのオリジナルコンディションである。当然竜頭も1950年代にロレックスの歴史から消えてしまうツインロック式の初期の+のパテント竜頭。ベゼルと共にケースもほぼ磨いていないほどの状態である。機械はスーパーバランスからチラネジへと戻された1210機、縦、横の衝撃にも定評のあるフラワーキフの耐震にゴールドシャトン留めを施した最高の逸品である。
★★★ R O L E X ★★★

18K Solid Gold 12 hours Scale “OYSTER SPEEDKING” Explorer Dial  
18金無垢12時間スケール彫金ベゼル “オイスタースピードキングロ” エクスプローラー文字盤

R e f . 6 0 2 1















☆☆☆ 1953年頃製造ビンテージ美品 ☆☆☆
(メンズ/平置日差;+25秒/振り角;235°/片振:0.0ms/拘束角:50°)
※タイムグラフ実測での数値ですが、環境により変化致しますので、あくまでも目安すとしてお考え下さい。



☆☆☆ 奇跡のオリジナルコンディション ☆☆☆
ダイアル裏の爪足の偽造痕のチェック、リダン痕のチェツク済み
(ストラップ、尾錠以外は完全オリジナル)※ダイアルも奇跡の完全オリジナル




☆ 1953年頃製造純正 立体ROLEX紋章 3.6.9エクスプローラー&ソードアワーマーカーズ  ☆
【刻印】ROLEX OYSTER SPEEDKING PRECISION SWISS MADE
【状態】:(文字盤が湿気により滲んだ状態になっていますが100%純正のオリジナルコンディション)

☆ 1953年頃製造純正 18金無垢12時間スケール彫金ベゼル☆
【状態】:磨きで痩せた部分や損傷した部分も一切なく完璧な状態です。

☆ 1953年製造純正 ステンレススティールミドルケース ☆
【状態】:(痩せもあまり感じられず、年代からしても奇跡的なコンディションとも言える。小キズ、打痕ございます)
【サイズ】 30mm(横径リューズ含めず/含め31.5mm)×35.4mm(両ラグ先端まで)

☆ 1953年製造純正 ステンレススティール トップ”patent”竜頭(竜頭) ☆
【状態】:(傷、打痕などの損傷もなく、+のパテント彫金も完璧に残っています)

☆ 1953年製造純正ステンレススティール スクリューバックケース☆
【刻印】:MONTRES ROLEX SA GENEVA SWISS 6021 Ⅰ53
【状態】:錆つきなど腐食部分もございますが、日常での使用には全く支障はございません。キズ、打痕ございます

☆ 社外本革リザードストラップブラック & 社外ss尾錠 ☆
【状態】:(新品/ラグ幅:17mm×腕回り:最長185mm※指一本入る )








★☆★ Cal.1210 ★☆★


VIBRATION(振動数):18000振動/時

JEWELS NUMBER(受石):17石

RUNNING RESERVE MAX(最高駆動時間):38時間

SCREW BALANCE (チラネジテンプ)

BREGUET HAIRSPRING(ブレゲヒゲゼンマイ)

【刻印】:MONTES ROLEX SA GENEVE SWISS MADE 17 JEWELS