PRICE | ASK(交渉してください) |
---|---|
MODEL | DATEJUST/デイトジャスト Ref.6605 |
MOVEMENT | Cal.1065 |
AGE | 1958 |
MATERIAL | 14K SOLID GOLD & STAINLESS STEEL |
SIZE | 36mm/横径リューズ含めず×40mm/両ラグ先端まで |
激希少1958年製造☆14金無垢エッジベゼル&スティール★ロレックス デイトジャストRef.6605★初両方向巻き上げ名機1056キャリ☆当社OH済み

【商品説明】 1945年、創業40周年のパーティーの席で、世界で始めて小窓に日付が自動的に変わる腕時計が発表された。それはジュネーブロレックス創業者”ハンス・ウイルスドルフ”の最愛の妻でありロレックスジュネーブ社の取締役でもあった” フローレンス・フランシス・メイ・クロッティ”、そしてロレックス社の立ち上げのきっかけともなった盟友であり、永遠のビジネスパートナーとなったエグラー社(現ロレックス ビエンヌ社)創業者であった”ジョン・エグラー”という偉大なる人物を2人を同時に亡くした悲しみは当時のハンスの心境はとてつもないものであたに違いない。その思いと意思が1926年の世界初のオイスターモデル、そして世界初のローター式自動巻きパーペチュアルと続き世界初のデイトをカウンター式に表示し24時を過ぎた直ぐにデイトカウンターを切り替える機構を開発した結果の現代に続くロレックスの主力モデル”デイトジャスト”の誕生に繋がったと言えよう。当然、それはその二人の意思を引き継ぎ1945年創業40周年のパーティーの席で発表された事実からもデイトジャストの開発に魂を注ぎこんできたハンス、そしてロレックス社の意思を感じるこぬが出来よう。 それは40周年として発表されたファーストCal.740搭載の4467ファーストから始まり、翌年には6075のセカンドモデルが誕生、1952年頃には745キャリバー誕生に伴い、オイスターデイトファミリーとした5030から6030、そしてデイトジャスト本家たる6105、そして6305へと軌跡は繋がっていく。そして1950年に登場したそれまでの方巻き上げから両方向からの巻き上げを可能としたキャリバー1030誕生により、1954年、デイデイトキャリバー1055誕生、そして1955年、1065が誕生し、ここで現代に繋がる完全なるバーベチュアルなデイトジャストがここに誕生する。 Ref.6605 それまでのカレンダーの機構を180度変え、24時間で一回転する筒カナにカレンダー車を連動させ、カレンダー送り車の表側に24時間回転し0ポジション到達時にカレンダー盤を送るクリックを取り付け、更に裏側には、その同時点で瞬時にカレン盤を送る為に半月型のパーツに0ポジション時に穴に落ちるよう食い込みを設け、そして23の歯を確実に送る為のカレンダー送りバネを23の歯に絡ませることで確実にデイトを送ることが可能となり、この1065誕生により1945年の誕から初めて瞬時に変わるデイトジャストがここに誕生したと言っても過言ではない。そして1055デイデイトにより文字盤の足を無くし、文字盤の内側にカレンダー盤と同じ大きさで、同じ薄さの溝を設け、その0.5mmほどの溝にカレンダー盤を入れ込むことで、回転時の誤作動を軽減させた。この機構は現在のベースにもなっている。そして今ままでの機械部にとりつけてあったローターと連結する車を単独のパーツにすることで、修理時の分解、組み立て作業が大幅に軽減した。更に始めとなる緩急針を無くすことで、振動や衝撃による時間の乱れを無くした。全てにおいてそれまでの620のDNAを取り払い新しい時代の幕開けとなったのが1065であり、その機械を搭載した6605デイトジャストが本当の意味でのハンス・ウイルスドルフが形にしたかった真実であったのは間違いない。文字盤は1955年頃よりロレックスの歴史で最初と最後となる59年頃までのROLEXの文字が立体的に表現された特別という時期に誕生したクオリティーの高い作り。当然、当社でオーバーホールはさせて頂きましたので、最高の逸品として皆さまにお届けしよう。 14K Solid gold Bezel & Stainless Steel “DATEJUST” Three-dimentional ROLEX letter 14金無垢エッジベゼル ”デイトジャスト” オリジナル文字盤 w/立体的ROLEXレター R e f . 6 6 0 5 ☆☆☆ 1958年製造ビンテージ コンディション ☆☆☆ 現在(歩度:+22秒/振角:250前後/片振角:0.3※温度、湿気など環境に変化致しますのでこの数値でのお約束ではございません) ※動作保証:基本的に歩度のみの±60秒前後以内とした保証となります(動作保証3ヵ月) ☆☆☆ “1958年頃製造”ファクトリーオールオリジナル ☆☆☆ ストラップ尾錠は社外となります。尾錠が純正をご希望の方は12000円で純正をお分け致します。 ☆ 1958年製造純正 18金無垢ゴールドエッジベゼル☆ 【状態】:(小キズ程度で痩せも無く当時の状態をほぼ残すほどの最高の状態) ☆ 1958年頃製造純正 ステンレススティールミドルケース ☆ ☆ 【刻印】: 6時位置ラグサイド:413496 / 12時位置ラグサイド;:REGISTERED DESIGN 6605 【状態】:(目立つ傷、打痕はございまん。当社で痩せないようにバフがけ程度させて頂いております) 【サイズ】: 36mm/横径リューズ含めず×40mm/両ラグ先端まで ☆ 1958年頃製造純正 ステンレススティールスクリューバックケース ☆ 【刻印】:MONTTRES ROLEX SA GENEVA SWIZERLAND PATENTED STAINLESS 6605 Ⅳ 1958 【状態】:(エッジにかなりのキズございますが、オープナーの開閉には全く支障はございません。又全体的に当社でバフがけはさせて頂きました) ☆ 1962年までの製造純正シャンパンゴールド文字盤 ☆ 【刻印】:ROLEX OYSTER PERPETUAL DATE SUPERLATIVE CHRONOMETER OFFICIALLY CERTIFIED SWISS 【状態】:(全くのリダン痕無しの当時のままの状態でかなり綺麗にヤケております。芸術的ヤケと感じております) ☆ 1962年頃までの製造純正 ゴールドソードバーインデックス & 夜光アルファー時、分針 ☆ 【状態】:(かなり焼けて文字盤とヤケが同化して最高のヴィンテージの漂いを魅せる) ☆ 社外本革クロコダイル ブラックストラップ & 社外尾錠☆ 【サイズ】ストラップ:新品 / 尾錠:新品 ※(純正尾錠ご希望の方は12000円でお分け致します) ★☆★ Cal.1056 ★☆★ VIBRATION(振動数):18000時 JEWEL NUMBER(振動数):26石 RUNNING RESERVE(駆動時間)MAX:40時間 FREE SPRANG ADJUSTMENT(フリースプラング緩急) BREGUET SPRING BALANCE(ブレゲヒゲゼンマイ) SCREW BALANCE(チラねじテンプ) 【刻印】(MONTRES ROLEX GENEVA SA GENEVA SWISS TWENTY FIVE 25 POSITIONS ADJUSTED 5 POSITIONS AND TEMPRATURE 1056) |