2025年09月

ロレックス デイトジャスト 6605 誕生の真実のストーリー  同時発売

1945年、創業40周年のパーティーの席で、世界で始めて小窓に日付が自動的に変わる腕時計が発表された。それはジュネーブロレックス創業者”ハンス・ウイルスドルフ”の最愛の妻でありロレックスジュネーブ社の取締役でもあった” フローレンス・フランシス・メイ・クロッティ”、そしてロレックス社の立ち上げのきっかけともなった盟友であり、永遠のビジネスパートナーとなったエグラー社(現ロレックス ビエンヌ社)創業者であった”ジョン・エグラー”という偉大なる人物を2人を同時に亡くした悲しみは当時のハンスの心境はとてつもないものであたに違いない。その思いと意思が1926年の世界初のオイスターモデル、そして世界初のローター式自動巻きパーペチュアルと続き世界初のデイトをカウンター式に表示し24時を過ぎた直ぐにデイトカウンターを切り替える機構を開発した結果の現代に続くロレックスの主力モデル”デイトジャスト”の誕生に繋がったと言えよう。当然、それはその二人の意思を引き継ぎ1945年創業40周年のパーティーの席で発表された事実からもデイトジャストの開発に魂を注ぎこんできたハンス、そしてロレックス社の意思を感じるこぬが出来よう。

 

それは40周年として発表されたファーストCal.740搭載の4467ファーストから始まり、翌年には6075のセカンドモデルが誕生、1952年頃には745キャリバー誕生に伴い、オイスターデイトファミリーとした5030から6030、そしてデイトジャスト本家たる6105、そして6305へと軌跡は繋がっていく。そして1950年に登場したそれまでの方巻き上げから両方向からの巻き上げを可能としたキャリバー1030誕生により、1954年、デイデイトキャリバー1055誕生、そして1955年、1065が誕生し、ここで現代に繋がる完全なるバーベチュアルなデイトジャストがここに誕生する。

 

Ref.6605

 

それまでのカレンダーの機構を180度変え、24時間で一回転する筒カナにカレンダー車を連動させ、カレンダー送り車の表側に24時間回転し0ポジション到達時にカレンダー盤を送るクリックを取り付け、更に裏側には、その同時点で瞬時にカレン盤を送る為に半月型のパーツに0ポジション時に穴に落ちるよう食い込みを設け、そして23の歯を確実に送る為のカレンダー送りバネを23の歯に絡ませることで確実にデイトを送ることが可能となり、この1065誕生により1945年の誕から初めて瞬時に変わるデイトジャストがここに誕生したと言っても過言ではない。そして1055デイデイトにより文字盤の足を無くし、文字盤の内側にカレンダー盤と同じ大きさで、同じ薄さの溝を設け、その0.5mmほどの溝にカレンダー盤を入れ込むことで、回転時の誤作動を軽減させた。この機構は現在のベースにもなっている。そして今ままでの機械部にとりつけてあったローターと連結する車を単独のパーツにすることで、修理時の分解、組み立て作業が大幅に軽減した。更に始めとなる緩急針を無くすことで、振動や衝撃による時間の乱れを無くした。全てにおいてそれまでの620のDNAを取り払い新しい時代の幕開けとなったのが1065であり、その機械を搭載した6605デイトジャストが本当の意味でのハンス・ウイルスドルフが形にしたかった真実であったのは間違いない。文字盤は1955年頃よりロレックスの歴史で最初と最後となる59年頃までのROLEXの文字が立体的に表現された特別という時期に誕生したクオリティーの高い作り。当然、当社でオーバーホールはさせて頂きましたので、最高の逸品として皆さまにお届けしよう。

ジャパンクロノメーターの存在を明らかにした最終章最上位モデルRef.5246-6000 キングセイコースペシャル

グランドセイコーの廉価版とした位置づけとして考えられるキングセイコー。1961年、東京亀戸という下町で誕生した第二精工舎のキングセイコーと諏訪精工舎から究極の精度を追求したグランドセイコーはいわばライバルとして誕生した歴史が歩みであり、決して廉価版としての存在ではないことをお伝えしたい。1961年の販売価格はグランドセイコーの販売価格より多少下回るものの1万5千円という当時としはかなり高価な品というイメージもあり、皆が買えるものではなかったのも現実で、61年に誕生したキングセイコーはグランドセイコーデザインとは異なり、気品を備えたデザインとしてその道を歩むこととなる。1961年のファーストキングRef.14102から現在復刻モデルとして再び脚光を浴びたモデルとしても有名となった44999”KSK”セカンドモデルが発表され、グランドセイコー同様に45系キャリにより36000の10振動としてキングセイコーの精度ストーリーが始まっていく。しかしセイコーの精度への戦いにはグランドセイコーのファーストモデルかせセカンドモデルに続くクロノメーターというこの名前にセイコーの真実ストーリーとして、精度を追い求めるグランドセイコーは文字盤に自社計測での数値がクロノメーター以上の規格であることから文字盤にその名をいれることで価値を生ませたことで、スイスクロノメーター協会から国際協定違反てとしてシチズン共々、クロノメーターの使用を禁止し、使用に関して日本国内に正式にクロノメーターとしての歩度公認検定局の設置を条件に許可すすることとなった。それまでのグランドセイコーには公式クロノメーター認定のモデルはなく、後期5722Bモデルから文字盤にCHRONOMETERが消えたのもそのせいである。そして1968年に公式に日本クロノメーター協会が発足し、それに順じた時計がグランドセイコーではなく、キングセイコーであった。今回ご紹介する5246KSスペシャル、亀戸が誇るキングセイコーの最高上位機種。1971よらり1973年までしか製造がなく、バナックのような気品のあるブラックの光沢感に縦ラインのタメンカット、上位機種の象徴ではないが、ロットオブレターの裏蓋の気品感、当然、機械は日本クロノメーター最終章のプロローグとなる5246A、25石で28800振動、デイト早送り機能搭載はもちろん、ストップセコンド機能も搭載でこの一品は1972年6月製造の最高の逸品である。

EDWARD WORNING EUSTANCE ”EWE” 偉大なるブリティッシケースメーカーの謎…ロンジンの

1925年にブリティッシュパテントとして、ネジ込み式のバックケースに、独立したネジ込み式のベゼルをネジ込み式のリューズチューブのついたミドルケースをインナーケースにはめ込まれたムーブメントをバックケース、ベゼルで上下から全てネジ込みでケースを強く閉めることで、完全防水として与えられた特許ナンバー120848から続く120851。世界初としたストーリーいち早く世界に発信したことで、マーケティングの勝ち組となった。それによりロレックスというブランドはマーケティングにより世界に君臨していったことは皆の存ずることであるが、当然それ以前の1919年にもほぼ同じ構造を持ったチャールズ・レオン出願の118249や、当時のイギリスではスイス同様に腕時計のケースに関してパテント争いが盛んであったことで、出願した認可が下りなかったパテントも数多く存在する。その中でブリティッシュケースとしてロレックスのオイスターに並ぶケースメーカーが存在する。メーカーコード”EBE” Edward Worning Eustance、ブリティッシュでのパテント申請のみであることで、世界に存続しうることができなかったのか、エドワードワーニング・ユースタンスの製造するケースにパテントナンバーは存在しない。今回のケースにようの刻印のように”APPD”はパテント申請中であるこを示し、その申請中はブリティッシュ市場において、そのパテント一切他メーカー使用することは出来ない。そのようにこの全く同型のケースはYEOMAN/イオマンやロンジン、シーマなどが全く同じケースを利用している。今回のロンジンも同じく、ブリティッシュ市場を見据えてロンジンがロンドン港を1945年にインポートされた個体。このエドワードは1930年頃から1960年頃までの間、市場にお目見えするが、それ以降、世界市場から完全に消えてしまった謎多きケースメーカーである。しかしそのクオリティーシリンダー型のミドルケースにフレキシブルの稼働式ラグが採用され、そのパテント通り、スクリュー式のバックケースに、ミドルとベゼルが一体となり、機械は風防を外し、取り出すしくみで、その構造をバックケースの内側にしっかりと刻んでいる。特に今回のケースは9金無垢のシャンパンゴールドが品のある漂いをみせる。機械は12.68キャリ、18000振動のとしてロンジンのメインキャリを1950年代から1950年代に活躍し、真鍮を細かく砕いて吹き付け塗装していくギルトフィニッシュ加工で錆に強く、2,3,4番、カンギまで受石をゴールドシャトン留めで受石のズレなどの問題を無くし耐久性を高た最高の機械である。

TRUST WATCH 始動! 当社が運営する世界中の方々が時計を販売できるプラットフォーム続々販売者登録

 

 

当社がジュネーブ本社も含め、他ブランドとのネットワークにより、又、今迄の海外での経験を生かした真偽への拘り

その集大成としてコミュニティー ウオッチマーケットプレイス”TRUST WATCH”は生まれました。

2年間という実際の真偽をメーカーが行う最大の期間、ヴィンテージは6か月以上はかかる現実的なメーカー真偽への拘り

真実は誰も知らない。各メーカーが真実を公表していないのに、何故か一般業者が鑑定を行うという怖さ。

全て100年前の個体まで、メーカーを通しての真偽サポートを真剣に向き合いました。

販売手数料を主体としたことで、直接販売者と購入者がコミュニティーが出来ないプラットフォームの中で、

唯一、コミュニティーが真偽の世界に大きく関与していく重大さを感じ、販売手数料を無料とし直接交渉、直接的販売も自由化したプラットフォーム

2年間保証、6か月保証、個人と販売者にレベルをつけることで、真剣に向き合う業者はTRUST SELLERとして10000円という最安値としてのサブスクリプション

を用意し、販売者が購入者てらの入金が商品到着後、7-10日という世界で類を見ないスピーディーさ。

真偽依頼クリック、請求書自動発行クリック、トラック確認ボタン、チャット上での自動翻訳機能ワンクリック、販売者の登録銀行への引き出しをワンクリックとして、

様々なワンクリック機能を充実させた。真剣に時計を世界中で売買できるプラットフォームが誕生しました。

是非とも皆様、真剣に時計を世界中に販売してみませんか?